4月はリーグ戦勝ち無し、そして3連敗中のジュビロ磐田。
今節は中3日でアウェイ、FC今治とのゲームです。
今治は現在4位と好調のチーム。
上位に食らいついていくには絶対に負けてはならないゲームです!
それでは試合を振り返っていきます。
マッチレビュー
◤ 𝑭𝑼𝑳𝑳 𝑻𝑰𝑴𝑬 ◢
— ジュビロ磐田 (@Jubiloiwata_YFC) May 3, 2025
今治 3-3 磐田
▼ご視聴はこちらから
🎬#DAZN
https://t.co/SzCy8yxmF4#今治磐田#ジュビロ磐田 #jubilo pic.twitter.com/ktmeLz2KfY
結果は3-3で引き分け。
前節からスタメンを6人変更し、前半を終えた時点でスコアは2−0と磐田リード。
この流れのまま行って欲しかったが今の磐田はそうはいかない…。
後半開始早々1点を返されました。
しかし直後に磐田は3点目を決め再び2点差とするも、立て続けに失点を許し追いつかれてしまう展開に。
そしてそのまま試合終了。
後半の試合運びが悔やまれる試合となり、勝ち点3がするりとこぼれてしまいました。
最高の前半
直近でこの試合の磐田の前半は最高の出来ではないでしょうか。
プレスは上手く連動し、相手のミスを誘発してまずは角選手が先制点を決めました。
前線の選手がプレスに行って中盤で相手のパスをインターセプト、またはロングボールを回収するという場面が度々見られたのではないでしょうか。
ビルドアップにおいても繋げそうなら繋ぐ、ロングボールを狙えそうならロングボールを出すといったショートパスにこだわらない攻撃というのが印象的でした。
上位のチーム相手にこのようなサッカーができたのは素晴らしいのでは。
初スタメン選手たちの活躍
GKの三浦選手、左ウイングの川﨑選手、FWの渡邉選手の3人がリーグ戦初スタメン。
特に川﨑選手と渡邉選手はゴールを決めて結果を残しました。
今は連戦中、日程がタイトなので誰がスタメンで出ても結果を出すのは良い事ですね。
3失点
この試合の磐田は後半に3失点を喫し引き分けとなってしまいました。
前半の出来は良かっただけに残念です。
後半になって今治は戦い方を変えてきましたが、磐田はそれに対応できず…。
ピッチ上での修正力に期待したいです。
そして失点は自分たちのミスから生まれてしまったので、【リードしている状況でどのような試合運びをするか】も課題ですね。
総括
連敗は3で止めたもののリーグ戦は6試合勝ちなし、順位は9位のままです。
勝てなかったのは手痛いですが、ポジティブな要素も多かったこの試合。
磐田は前半のような試合を90分できれば、おのずと昇格圏内の順位に上がっていけるはず。
次節こそ勝ち点3を!
試合経過
試合経過をデータと共に振り返ります。
タイムライン
試合開始
5/3 14:00 天候:晴 気温:24℃
観客数:5,195人
磐田:得点
得点者:角 昂志郎
抜け出した #角昂志郎 が冷静に流し込んだ!
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) May 3, 2025
🎦 ゴール動画
🏆 明治安田J2リーグ 第13節
🆚 今治vs磐田
🔢 0-1
⌚️ 25分
⚽️ 角 昂志郎(磐田)#Jリーグ pic.twitter.com/yEOhfDuWY9
今治0 – 1磐田
今治:イエローカード
対象者:ダニーロ
磐田:得点
得点者:川﨑 一輝
#川﨑一輝 の超強烈ショット!!
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) May 3, 2025
🎦 ゴール動画
🏆 明治安田J2リーグ 第13節
🆚 今治vs磐田
🔢 0-2
⌚️ 45+2分
⚽️ 川﨑 一輝(磐田)#Jリーグ pic.twitter.com/kRquL3xm7J
今治0 – 2磐田
前半終了
今治0 – 2磐田
ポゼッション率 今治:47% 磐田:53%
今治:選手交代(ハーフタイム)
out:持井
in:横山
out:梅木
in:弓場
今治:選手交代(1回目)
out:タンキ
in:ディニス
今治:得点
得点者:横山 夢樹
カウンターを仕留めたのは #横山夢樹 !
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) May 3, 2025
🎦 ゴール動画
🏆 明治安田J2リーグ 第13節
🆚 今治vs磐田
🔢 1-2
⌚️ 52分
⚽️ 横山 夢樹(今治)#Jリーグ pic.twitter.com/a2sePjP8tV
今治1 – 2磐田
今治:イエローカード
対象者:大森
磐田:イエローカード
対象者:三浦
磐田:得点
得点者:渡邉
🎦 ゴール動画
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) May 3, 2025
🏆 明治安田J2リーグ 第13節
🆚 今治vs磐田
🔢 1-3
⌚️ 56分
⚽️ 渡邉 りょう(磐田)#Jリーグ pic.twitter.com/UrkxzpRoKr
今治1 – 3磐田
今治:得点
得点者:ディニス
🎦 ゴール動画
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) May 3, 2025
🏆 明治安田J2リーグ 第13節
🆚 今治vs磐田
🔢 2-3
⌚️ 59分
⚽️ ヴィニシウス ディニス(今治)#Jリーグ pic.twitter.com/LNp2dGQ3UE
今治2 – 3磐田
今治:得点
得点者:横山
1-3から同点に追いつく🔥#横山夢樹 はこの日2ゴール!
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) May 3, 2025
🎦 ゴール動画
🏆 明治安田J2リーグ 第13節
🆚 今治vs磐田
🔢 3-3
⌚️ 61分
⚽️ 横山 夢樹(今治)#Jリーグ pic.twitter.com/P9eRh1n3M3
今治3 – 3磐田
磐田:選手交代(1回目)
out:川口
in:松原
out:中村
in:金子
out:川﨑
in:倍井
今治:選手交代(2回目)
out:新井
in:笹
磐田:選手交代(2回目)
out:渡邉
in:ペイショット
磐田:選手交代(3回目)
out:角
in:佐藤
今治:選手交代(3回目)
out:山田
in:日野
今治:イエローカード
対象者:ヴィニシウス
試合終了
今治3 – 3磐田
磐田フォーメーション

スターティングメンバー | ||
GK | 三浦 龍輝 | |
DF | → 65′ | 川﨑 一輝 |
DF | 江﨑 巧朗 | |
DF | リカルド グラッサ | |
DF | → 65′ | 川口 尚紀 |
MF | 上原 力也 | |
MF | 為田 大貴 | |
MF | ジョルディ クルークス | |
MF | → 65′ | 中村 駿 |
MF | → 82′ | 角 昂志郎 |
FW | → 74′ | 渡邉 りょう |
控えメンバー | ||
GK | 川島 永嗣 | |
DF | 森岡 陸 | |
DF | ← 65′ | 松原 后 |
MF | ← 65′ | 金子 大毅 |
MF | レオ ゴメス | |
MF | 川合 徳孟 | |
MF | ← 65′ | 倍井 謙 |
FW | ← 74′ | マテウス ペイショット |
FW | ← 82′ | 佐藤 凌我 |
監督:ジョン ハッチンソン
今治フォーメーション

スターティングメンバー | ||
GK | 立川 小太郎 | |
DF | 大森 理生 | |
DF | ダニーロ | |
DF | 加藤 徹也 | |
MF | → 45′ | 梅木 怜 |
MF | → 83′ | 山田 貴文 |
MF | → 45′ | 持井 響太 |
MF | → 74′ | 新井 光 |
MF | 近藤 高虎 | |
FW | マルクス ヴィニシウス | |
FW | → 50′ | ウェズレイ タンキ |
控えメンバー | ||
GK | 伊藤 元太 | |
DF | 竹内 悠力 | |
DF | 市原 亮太 | |
MF | ← 50′ | ヴィニシウス ディニス |
MF | ← 74′ | 笹 修大 |
MF | ← 45′ | 弓場 堅真 |
MF | ← 45′ | 横山 夢樹 |
FW | 藤岡 浩介 | |
FW | ← 83′ | 日野 友貴 |
監督:倉石 圭二
チームスタッツ
磐田 | データ | 今治 |
14 | シュート | 14 |
6 | 枠内シュート | 7 |
1.18 | ゴール期待値 | 1.46 |
379 (74.4%) | パス(成功率) | 287 (67.9%) |
21 | フリーキック | 17 |
6 | コーナーキック | 4 |
2 | オフサイド | 2 |
2 | イエローカード | 3 |
0 | レッドカード | 0 |
53% | ポゼッション | 47% |
個人スタッツ
注目したい個人スタッツを紹介します。
ハッチンソン監督のサッカーは攻撃時はボールを繋ぐ、守備ではプレスをかけてセカンドボールを回収というスタイルなので【パス数】と【こぼれ球奪取】のスタッツをピックアップします。
パス・(パス成功率)
上原 力也 | 48(68.8%) |
為田 大貴 | 46(82.6%) |
中村 駿 | 46(76.1%) |
リカルド グラッサ | 39(69.2%) |
江﨑 巧朗 | 35(74.3%) |
こぼれ球奪取
角 昂志郎 | 4 |
上原 力也 | 3 |
為田 大貴 | 3 |
中村 駿 | 3 |
ジョルディ クルークス | 2 |
ピックアッププレーヤー
ブログ管理人:ロジ(https://x.com/roji_jubilo)
ハム(https://x.com/hamu_jubilo)が注目したプレーヤーを紹介します。
三浦 龍輝
【𝐂𝐎𝐍𝐓𝐑𝐀𝐂𝐓 𝐑𝐄𝐍𝐄𝐖𝐀𝐋】#三浦龍輝 選手と来季(2025シーズン)の契約を更新しましたので、お知らせいたします。https://t.co/7Q6kgAeBkk pic.twitter.com/c2Bl75Zlzi
— ジュビロ磐田 (@Jubiloiwata_YFC) December 25, 2024
三浦選手はこの試合でリーグ戦初スタメン。
3失点をしてしまいましたが安定感のあるセービングで磐田のピンチを救いました。
この試合で印象的だったのが今治に追いつかれた時に選手を集めて声をかけていたシーン。
やはりこういった試合中の選手間のコミュニケーションは大事です。
32歳でベテランの域に達している三浦選手、何度も磐田で昇格と降格を経験しているからこその行動ではないでしょうか。
ピッチ上でのリーダーシップと、【神セーブ】ならぬ【龍神セーブ】に期待!
次節へ向けて
次節もアウェイ、中2日でコンサドーレ札幌との試合です。
磐田は9位で札幌は12位、勝ち点差は2。
勝てば勝ち点差を広げることができ、再び昇格プレーオフ圏内へ順位を上げれる可能性があります。
昨シーズンは共にJ1の舞台で戦いましたが磐田は札幌に1度も勝てず…。
相性は良くない相手ですが、札幌も調子に乗れていないチームなのでここで勝って突き放したいところ!
アウェイの厳しい戦いが続いていますが次節こそ勝ち点3を!
It was written by Hamu.