MENU
ロジ
ジュビロ磐田サポーター。
ジュビロが好き。Jリーグが好き。サッカーが好き。
そんな37歳パパです。
Jubilo!Ole!
Forza Jubilo!

-BAR-JUBILO 仙台戦編

当ページのリンクには広告が含まれています。

BAR JUBILO

ここは、ジュビロ磐田が勝利したときにのみ営業する銘酒が揃ったお店。

戦術的なことは語らない、いや語れないマスター(ロジ)が独り言をつらつらと呟くそんなBAR。

今回は仙台戦で購入したお酒とともに。。

目次

仙台戦 銘柄

思ったこと、感じたことを銘酒とともに。

電光石火

押し込まれた時間が続き、許していけない同点弾を許してしまった。

「あぁ、、、」

軽いため息をついたかどうかも分からぬうちに

「あぁ、、、ぁああ!?」

揺れる仙台ゴールネット。

揺れるゴール裏。

揺れるマスターの口もと。

まさに電光石火の一撃で佐藤凌我選手の今期初ゴール。

阿部→ペイショット→川崎→佐藤

GKから得点まで11秒。

まさに電光石火の攻撃を完遂させ、ジュビロ磐田の2連勝&アウェイ初勝利をもたらしました。

今後のリーグ戦へ向けて大きな大きな得点でしたね。

檄(げき)

電光石火のゴールを呼び込んだ裏には彼の【檄】があった。

中村駿。

残り時間もわずかというところで同点に追いつかれ、流れが完全に相手にいったところ。

彼はすぐにチームメイト集め、檄を飛ばし、鼓舞し、前を向かせた。

DAZN観戦だったマスターはこの出来事を後から知るワケだが、檄だけにとても感激したよ。

ジュビロに絶対に欠かせない存在。

中村駿。

あなたのマインドがあればいつでも前を向ける!

不思議なゴール

植村選手が決めたバックヘッドゴール。

競り合いながら狙ったのかどうか分からないが決まったゴール。

「気が付いたら入ってた」

植村選手自身もインタビューでこう言っていた。

こういうゴールが決まるチームって不思議と勝ちますよね。

もちろん、あの時あの場所でSBがあのプレーができるってことはチームとして上手くいっている証拠でもあるんだけど。

今まで何シーズンも、何試合もサッカーを見てきた感覚からいくと、ボールが不思議とゴールに吸い込まれるチームは強い。

これまで「それ決まっちゃうの?」をやられてきたジュビロに「それ決まっちゃうの?」ゴールが生まれたことにすごくポジティブな気持ちになりました。

良い流れがジュビロにきてる!

譲った先に

角選手のハイクオリティなボール捌きでファールをもらい獲得したPK。

しかし、ペナルティスポットに立ったのはクルークス選手。

蹴りたかっただろう。テレビ越しにも角選手の悔しさが見てとれました。

決めればプロ初ゴール。

数字が残せれば本人の気持ち的にも勢いになれるし、大きなアピールにもなる。

グッと堪えてそのチャンスを譲った。

もし自分が同じ状況だったら同じ選択ができただろうか?

考えさせられる一幕でした。

でも、角選手ならすぐにチャンスがくるはず。PKを譲ったからこそさらに燃えてほしい。

応援してるぞ!なんなら千葉戦で決めてやれ!

close

今回はこのあたりで。

BAR JUBILOは、来ていただいたみなさんのお気持ちで成り立っています。

ぜひ【いいね】&【フォロー】をお願いいたします!

\ ジュビロサポーターを待ってます/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

ジュビロ磐田サポーター。
ジュビロが好き。Jリーグが好き。サッカーが好き。
そんな37歳パパです。
Jubilo!Ole!
Forza Jubilo!

目次