こんにちはロジです。
さて、いよいよ始まりますね。
長かったようで短かった、いややっぱり待ち遠しかったJリーグ。
われらジュビロはJ2へとカテゴリーダウンしちゃったので昇格を目指すシーズンとなるのですが。
その中でも特に重要だと個人的に思っているのが
開幕5戦
今回は開幕5戦の重要性を私見たっぷりで意見してみます!
なぜ開幕5戦が重要なのか?

勝者のメンタリティ
勝って当然という感覚を持つこと
これがすごく大切だと思うんです。
さらに言うと、いかに早くこの感覚へ持っていけるか?が大切であり重要。
開幕5戦でそんなメンタリティが持てるか?というとそうではないのですが、大きなキッカケにはなり得ます。
いわゆる【開幕ダッシュの勢いそのままに】です。
モチベーション
開幕5戦をイイかたちで終えることができた時
- いける!
- オレたちって強い!
- 負ける気がしない!
選手はもちろん、監督やスタッフ、僕たちサポーターのモチベーションは上向きになりますよね。
このサイクルを開幕5戦で作り、モチベーションを高く維持していきたい。
「当たり前なことじゃない?」
「それができたら苦労しない」
「プロを甘く見るな!」
そんな意見が飛んできそうですが、ここで過去10シーズンのジュビロ磐田の開幕5戦を振り返ります。
スロースターターは悪
ジュビロ磐田の過去の開幕5戦成績はこちら。
年 | 成績 | 勝点 | 最終順位 |
15 | 4勝1敗 | 12 | J2:2位 |
16 | 1勝3分1敗 | 6 | J1:13位 |
17 | 2勝1分2敗 | 7 | J1:6位 |
18 | 2勝1分2敗 | 7 | J1:16位 |
19 | 3分2敗 | 3 | J1:18位 |
20 | 2勝1分2敗 | 7 | J2:6位 |
21 | 2勝3敗 | 6 | J2:1位 |
22 | 1勝2分2敗 | 5 | J1:18位 |
23 | 1勝2分2敗 | 5 | J2:2位 |
24 | 1勝4敗 | 3 | J1:18位 |
- 通算成績:16勝13分17敗
- 5試合の平均勝点:6.1
5試合を2勝1分2敗 勝点7が標準とすると、0.9足りていないんですよね。
さらにJ1での成績に絞ると
- 8勝10分16敗
- 5試合の平均勝点:4.8
すこぶる悪いです。
開幕ダッシュで勢いをつけられず、後手後手の対応策をしていかなければならない状況に。
これがジュビロが低迷している大きな要因になっていると個人的には思います。
トライ&エラー

開幕5戦をイイかたちで終えられた場合
システムや戦術の修正をするにしても、先手を打ったポジティブな方向へ舵を切ることが可能に。
結果が出ているのでメンタル的にも余裕を持ったトライ&エラーを実行することができます。
逆に開幕5戦の結果が良くなかった場合
「焦り」「迷い」「不信」
こういったネガティブな要素が生まれ、システムや戦術の修正は応急的なものに。
トライ&エラーも後手を踏み、安定した結果が出るまで時間がかかります。
言わずもがな毎シーズン序盤のジュビロがこれです。
FC町田ゼルビアの躍進
昨シーズン、J1参入1年目にして大きな躍進を遂げた町田。
いろんな意味で注目を浴びていたわけですが、結果としては3位でフィニッシュ。
雑音を結果で黙らせた。それが町田です。
昨シーズン、町田の開幕5戦は4勝1分 勝点13。
憎たらしいほどの成績を残していました。
間違いなく町田の選手、チーム、サポーターは【オレたちは強い】のメンタルを持てたと思います。
つまり、良いサイクルを回すことができたわけです。
それからもう1つ。昨シーズン開幕前に物議をかもした町田:黒田監督によるジュビロ批判。
【まずは残留ラインの勝点40を目指す。そこからどれだけ上を目指せるか】
というジュビロが掲げた目標に対して
【なぜそんな低い目標なんだ?】と。
結果として大きな差が出たので、ぐぅの音も出ません。
ジュビロとは開幕前からメンタル面においてもスタートラインが違ったと感じます。(悔しいですが。。)
将来のジュビロのために

ここまでダラダラと述べてきましたが
言いたいことは【勝って、良いメンタルを、早く作れ】です。
とにかく例年スロースターターなジュビロ。
低迷期から脱却するためにも’25シーズンの開幕5戦をイイ形で終えてほしい。
【オレたちは強い】
勝者のメンタリティを持つきっかけができたなら
- 順位UP
- 集客UP
- 利益UP
ひいては才能のある選手から選ばれるクラブに。
今後のジュビロにも大きな影響を与えてくれるのではないかと。
ハッチンソン新監督を迎え、新たな歴史をつくるためにも
今シーズンだけでなく、将来のジュビロにとっても大事な開幕5戦と言えます。
まずは初戦の水戸ホーリーホック戦。
何がなんでも勝つぞ!
Forza Jubilo!